レディ・イヴリン・ハーバート・ツタンカモン
  • 5 分
  • 魅惑的

エヴリン・ハーバート、ツタンカーメンの墓の貴婦人

編集スタッフ寄稿

「素晴らしいものが見えます。」

これは、1922年11月4日、考古学者ハワード・カーターが、ツタンカーメンの墓を開けた際に、英国貴族であり後援者でもあったカーナヴォン卿に何を見たのかと尋ねられた時の答えです。

エジプト学に熱心だったカーナヴォン卿は、 1908年から1914年までカーターが指揮したエジプトの王家の谷の発掘に資金を提供しました。第一次世界大戦による強制的な中断の後、考古学作業は1917年から1922年まで続けられ、その年に少年ファラオの無傷の墓が発見されました。 

ハワード・カーターとロード・カーナーヴォン
1907 年、ハワード・カーターは、貴族であり熱心なアマチュア考古学者であったカーナヴォン卿のもとで、テーベ近郊のデイル・エル・バハリの発掘調査の監督として働き始めました。
ハワード・カーター
ハワード・カーターは、孤独で、真面目で、粘り強く、優れた直感力を持つ人物でした。

墓が開かれた日……エジプト学の歴史の転換点となる日、21歳の女性がハワード・カーターとカーナヴォン卿の隣に立っていました。彼女はイギリス貴族の娘、エヴリン夫人で、ツタンカーメンの墓に入り、3,000年以上ファラオが守ってきた秘密にアクセスした最初で唯一の女性となりました。

カーナヴォン卿の娘エヴリン夫人、レオノーラ・アルミナ・ハーバートは1901年8月15日、イギリスのハイクレアにある家族の邸宅で生まれました。ハワード・カーターはロンドンとハンプシャーのカーナヴォン邸を頻繁に訪れていたため、この若い女性は子供の頃からの知り合いでした。1921年と1922年の冬、エヴリン夫人は両親に同行してカイロに行き、そこで毎年数か月を過ごし、個人コレクション用の古美術品を購入していました。 

イヴリン・ハーバート
エヴリン・ハーバートは、毎年冬にエジプト滞在中の両親に同行しました。
レディ・イブリン・ハーバート・ツタンカーメン墓
1922年にツタンカーメンの墓に入った最初の人々は、エブリン夫人、カーター、カーナヴォンでした。
カーナヴォン卿の娘、エヴリン・ハーバート夫人は、1922年11月にツタンカーメンの墓が発見されたとき、そこに入った最初で唯一の女性となりました。
スフィンクス・エジプト
20世紀初頭、エジプトは英国貴族にとって魅力的な旅行先であり、彼らは邸宅を飾るための骨董品を求めてエジプトを訪れました。写真:ゲッティ美術館

カーナヴォンは長年、考古学者ハワード・カーターの指揮の下、王家の谷の発掘調査に資金を提供してきましたが、目立った発見がないことから、この英国貴族は1922年をエジプトへの投資の最後の年と決めていました。

しかし、1922年11月4日、カーターは当時英国に滞在していたカーナヴォン卿に電報を送り、「ついに谷で素晴らしい発見をしました。完全な印章が付いた立派な墓です。おめでとうございます」と伝えました。

エヴリン夫人は父親に同行し、1922年11月24日に二人はエジプトに到着し、墓の階段全体が片付けられ、扉の上からツタンカーメン王のカルトゥーシュが刻まれた印章が発見された現場に居合わせました。この扉が開かれ、瓦礫で埋め尽くされていた通路が片付けられ、墓の入り口が現れました。主墓は11月29日に最高考古評議会の監視の下で公式に公開される予定でした。

しかし、26日と27日、カーター、カーナヴォン卿、エヴリン夫人が許可なく墓内を1回以上訪れたのでした。

ハワード・カーター ツタンカーメンの墓
ハワード・カーターは少年ファラオの墓にある何千もの品々を分類するのに10年を費やしました。
ハワード・カーター ツタンカーメンの墓
綿密な目録作成作業が完了すると、カーターは考古学から引退しました。彼はルクソール近郊の自宅とロンドンを行き来しながら生活を続け、1939年にロンドンで亡くなりました。

そこで彼らは、金箔を施した寝椅子、箱、玉座、聖骨箱など、様々な遺物を目にしました。また、他に2つの封印された扉も発見しました。そのうち1つは、ツタンカーメンの等身大の像2体で守られた内埋葬室への入り口でした。この扉の穴から、カーター、カーナヴォン、そしてエヴリン夫人は内埋葬室へと這って入りました。どうやら、一行の中で最も小柄だったエヴリン夫人が、最初に埋葬室に入ったようです。

エヴリン夫人とハワード・カーターには相互に敬愛があり、それは一種のプラトニックな恋愛感情に発展したのかもしれません。

カーターがまだエヴリン夫人の父親の従業員であったこと、エジプト学者のカーターが彼女より25歳年上であったこと、そして内向的で孤独な人物として知られていたことが、この関係に不利に働きました。

レディ・イヴリン・ハーバート
エヴリン夫人は、ファラオ・ツタンカーメンの墓と埋葬室の両方に入った唯一の女性でした。

エヴリン夫人と父親は1922年12月にイギリスに戻り、1923年1月に再びエジプトへ向かい、2月16日に行われた内埋葬室の公式公開式に出席しました。その後まもなく、カーナヴォン卿は病に倒れ、1923年4月5日にカイロで亡くなりました。これは「ファラオの呪い」とも呼ばれたが、公式の死因は蚊に刺されたことによる全身感染症とされました。

カーナーヴォン卿
カーナヴォン卿が大発見からわずか6ヵ月後に敗血症で死亡したのは、おそらく蚊に刺されたのが原因でした。
ツタンカーメンの墓 ハワード・カーター
カーナヴォン卿はエジプト学の愛好家で、1907年にはハワード・カーターの後援者となり、王墓の発掘に尽力しました。
ツタンカーメンの墓を発見してから5か月後、カーナヴォン卿は病に倒れ、1923年4月5日にカイロで亡くなりました。これは「ファラオの呪い」と呼ばれる出来事でした。父の死後、エヴリン夫人はイギリスに戻り、二度とエジプトを訪れることはありませんでした。

エヴリン夫人は兄と共にエジプトを離れ、イングランドへ帰国しました。兄は、この瞬間から一族全員にエジプトについて話すことを禁じました。これがエヴリン夫人にとってファラオの地への最後の訪問となりました。

しかし、彼女は敬愛するハワード・カーターとの交流を続け、1939年にロンドンのパトニー・ヴェール墓地で行われたこの考古学者の葬儀にも参列しました。エヴリン夫人は1980年に亡くなり、不思議なことにカーターと同じ墓地に埋葬されています。 

8年後、かつての執事がハイクレア城の目録から300点を超えるファラオ時代の遺物を発見しました。これらの遺物は偽壁や鍵のかかった部屋に隠されており、カーナヴォン卿の孫でさえその存在を知りませんでした。

現在、第8代カーナヴォン卿は、このイギリスの邸宅に住んでいます。この邸宅は、有名なテレビシリーズ「ダウントン・アビー」の舞台でもあります。

ハイクレア城
カーナヴォン家は1847年からハイクレア城に住んでいます。現在では300室以上ある部屋の一部を見学することができます。ドラマ「ダウントン・アビー」の撮影場所でもあります。
シェア

関連する記事

regency logo
The Suitcase by   Regency Group Inc.