豪華列車で行くペルー、アンデス山脈の旅
ペルーについて話すときまず頭に浮かぶのは、かの象徴的な城塞・マチュピチュですが、この国はそれだけではありません。美食、美しい風景、冒険、素敵な列車、そして何よりも歴史があります。
リマに行くのは私にとって初めての体験であり、当然ながらセビーチェも私にとって初めていただく食の喜びでした。首都に滞在したのはほんの数時間でしたが、旅がすでに始まっていることを実感するには十分でした。
クスコに到着すると、悪名高い高山病の兆候がはっきりと現れました。それは、インカ帝国の古都クスコが標高3,400メートルに位置するのと同じくらい、紛れもない現実でした。それでも、ケチュア語で「世界のへそ」を意味するクスコは、本当に魔法のような場所です。
古代の石畳の道を散策し、バロック様式の教会を発見し、インカの寺院の遺跡を探索してアンデスの歴史に浸ると、この街の深い魅力に気づかされます。
すべての道はプラザ・デ・アルマスに通じています。ここには、植民地建築の最高傑作の一つである有名なバロック様式の大聖堂があり、街の日常生活の中心となっています。標高にまだ慣れていないので、ゆっくりと散策するのに最適な場所です。肺活量に余裕があるなら、魅力的なサン・ブラス地区は必見です。そこから眺めるクスコの絶景は息を呑むほど美しいものです。
列車での生活はクスコ、具体的には18キロ地点のポロイ駅から始まります。約3時間の風光明媚な旅では、息を呑むような景色を眺めながら、マチュピチュへの到着に心躍らせる体験ができます。
20世紀初頭にマチュピチュ遺跡を発見したアメリカの探検家にちなんで名付けられた、「ハイラム・ビンガム列車」での旅。サービスは完璧であり、細部にまで気を配った料理は旅行気分を完璧に引き立ててくれます。
車両は青と金で塗装され、1920年代のプルマン列車を彷彿とさせるエレガントな装飾が施されており、まさにタイムスリップしたような体験です。 もっと冒険したい方は、展望車でペルーのカホンのリズムに合わせて、伝統音楽の生演奏とともに踊ったり、ピスコサワーを1、2杯楽しんだりするチャンスもあります。
- マチュピチュ遺跡を発見した探検家にちなんで名付けられたこの列車は、聖なる谷を通り抜けます。 —
- 展望車は、他の旅行者と旅の感想を共有するのに最適な場所です。 —
- ピスコサワーが旅のおともに。 —
- ハイラム・ビンガムのインテリアデザインは、1920年代の鉄道旅行の黄金時代へと私たちを誘います。写真:ベルモンド
マチュピチュで私たちを待っているものは、言葉では言い表せません。20世紀初頭に発見されたこのインカの要塞は、遺跡の中にそびえ立っています。アンデス山脈を背景にした緑豊かなテラスは、あらゆる期待をはるかに超える光景を作り出しています。マチュピチュについてこれ以上語ると、ネタバレになってしまいます。ですから、ぜひご自身の目で発見いただきたいです。
ハイラム・ビンガム号での体験は、これから起こることの序章に過ぎませんでした。ペルーの高地を、列車から降りることなく、眠ることさえせずに旅するとは、どんな感じなのか――私は、まさにそれを体験しようとしていました。クスコ駅には、これから数日間の私の住まいとなるものが待っていました。南米初の豪華夜行列車、ベルモンド・アンディアン・エクスプローラー号は、インカ帝国の首都クスコからアンデス高原を横断し、白い街アレキパへと滑るように進んでいきます。
かつては想像もできなかったペルー最高峰への2泊3日の冒険。このユニークなホテル列車でのおもてなし、洗練された現代的な料理、そして車内での数々の体験は、一生忘れられないものになると言っても過言ではありません。
アンディアン・エクスプローラー号が横断する印象的な風景とは対照的に、ツインまたはダブルの各キャビンは、ペルーならではの落ち着いた雰囲気と酸素設備を備え、高地でも最高の快適さを約束してくれます。
標高4,000メートルを超えるラ・ラヤは、クスコ地方とプーノ地方の境界です。列車はここで最初の停車駅を迎え、乗客たちはアンデス山脈に沈む夕日を眺めます。ペルーで最も壮観な夕日の一つと言えるかもしれません。
チチカカ湖駅へと向かう車内での夕食は、地元のグルメを堪能する絶好の機会です。
そして、窓から夜明けが差し込む時こそ、自分が今どこにいるのかを真に実感できる時です。ビーチリゾートは、透き通った海の印象から楽園のようだとよく言われますよね。では、山の楽園というものはあるのでしょうか?間違いなく、まさに、ここにあります。
朝食後、チチカカ湖とウロス諸島の探検が始まります。ウロス諸島は、葦を丁寧に編んで作られた独特の人工島です。
列車に戻り、次の停車駅はサラコチャ・ラグーン。ここで一夜を過ごします。曲がりくねったカーブを走る列車が、ここでもまた、斬新な料理と息を呑むような景色をお届けします。翌朝、この広大なラグーンを目にする夜明けが訪れます。
列車はチチカカ湖からアレキパへと向かい、ペルーという美しい国の魅力あふれる風景を巡る特別な旅は、ここで終わりを迎えます。